コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高橋建築事務所

  • トップページtop
  • 特長・コンセプトconcept
  • 業務内容works
  • 進め方flow
  • ブログ一覧blog
  • 会社概要about us
  • お問い合わせcontact

ブログ記事一覧

  1. HOME
  2. ブログ記事一覧
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 takahashi 公式ブログ

中大規模木造建築物の最近の動き

中大規模木造建築物に関する動きが 最近 活発であるようなので 最近の動きをまとめてみました。 ➀はじめに 2010年に制定された 公共建築物木材利用促進法と CLT(cross laminated timber) の促進 […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 takahashi 公式ブログ

東京たてもの園見学記③ 近代和風編

明治時代、西洋文化を一気にとりいれた日本でしたが、それまでの伝統的な建築文化を忘れたわけではありませんでした。洋風建築という新しい概念がもたらされたことにより、改めて、和風建築の魅力が意識されるようになりました。江戸時代 […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 takahashi 公式ブログ

東京たてもの園見学記⓶(大正編)

田園調布の家 大正時代になると、日本人建築家も成熟し、小規模ながら温かな手仕事の味わいをもった作品がつくられるようになります。住宅では、明治期の主流だった上流階級の大邸宅から中流階級の住宅へと視線が移り、住みよさの探求が […]

2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等

東京たてもの園見学記➀(古民家編)

以前、東京に行った際に、訪れた東京たてもの園の中の建物の解説をしていこうと思います。 中でも昭和の住宅の傑作と言われる前川國男邸の解説もしていきます。 江戸東京たてもの園は、東京都内において現地での保存が不可能となった文 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 作品紹介

「施工実例総括」住宅の構造補強(木造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造)

現在まで数多くの 構造補強事例が存在しておりますので、総括して、記載することにしました。 空き家も、通常の住宅も 基本的には、構造の補強方法に違いはありません。 Contents1 ■耐震診断について1.1 ■現地調査1 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 takahashi 耐震リフォーム事例

店舗 耐震工事 湊川商店街

■工事概要 湊川商店街の店舗を耐震補強するので 構造計算をお願いしたいとの依頼で動いておりました耐震工事です。 ■調査 商店街の店舗のため、間口が狭く奥行きが長い店舗です。一階部分は壁がない状態で往来できるようになってい […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 木構造講座

木造住宅の耐震診断と補強の指針 令和4年度 実際の木造住宅の倒壊の仕方

■木造建築物の 耐震診断と構造補強の指針 1995年阪神淡路大震災により、木造建築物が多く倒壊したため、従来あまり検討されなかった木造建築物の構造計算と補強方法が本格的に日本国にて検討され始めました。 ・地震時の実際の家 […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 takahashi 公式ブログ

とらや京都 鳩居堂 鹿猿狐ビルディング 内藤廣建築見学

兵庫県建築士会神戸支部にて、4月に建築家 内藤廣講演会を企画しているため、士会の皆さんと 内藤廣先生の建築の見学をしてまいりました。   Contents1 ■虎屋菓寮 京都一条店2 ■鳩居堂3 ■鹿狐猿ビルヂ […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 takahashi デザインリフォーム事例

神戸市 鉄筋コンクリート造 耐震工事 住宅リノベーション

Contents1 ■竣工写真2 ■リノベーション概要3 ■費用4 ■耐震工事5 ■コンクリートの強度試験6 ■内装工事7 ■竣工後の様子8 ■まとめ ■竣工写真         […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 takahashi 公式ブログ

西脇小学校耐震工事等(重要文化財)見学とシンポジウム

平成26年度より、議論が始まり、最近改修工事が終わり、学校として使われている西脇小学校へ見学にいき、シンポジウムにも参加してきました。改修工事と工事後の状況がみれるということで、見学会に参加。 Contents1 ■見学 […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi デザインリフォーム事例

「設計案」 木造二階建て 神戸市西区 リノベーション案 間取り提案 (キッチンを中心にプランニング)神戸市 Y邸 戸建て木造住宅

Contents1 ■リノベーション依頼概要2 ■リノベーション前の住宅の問題点(施主が不満とするところ)3 ■リノベーション プラン提案3.1 パターンA3.2 パターンA`3.3 パターンB3.4 パターンC3.5 […]

2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 takahashi 公式ブログ

マンションリノベーション その2(中古物件選びのコツ)

  写真は当社が入居している三ノ宮のマンションです。以下 記載内容は、中古物件選びのコツです。 ■失敗しない中古物件選びのコツ   1 プロと一緒に物件を見学して必要なアドバイスをもらおう。 中古物件 […]

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 takahashi 公式ブログ

マンションリベーション(部屋別リノベーションのコツ、リノベーションの実例、予算別の工事内容、建築家の先行事例、これから)  2022年1月

最近、いくつか依頼があり、マンションリノベーションのデザイン監修や、設計を行っているため、リノベーションが増えてきた時代背景を考察するとともに、基本的な事項を中心に先行事例を記載することにしました。 ■マンションリノベー […]

2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 takahashi 公式ブログ

鉄骨造の考え方2

鉄骨造の設計における知っておくべき必要事項を記載していきます。 Contents1 ①柱脚の注意点(露出柱脚)2 ②仕口の注意点3 ③床の設計時の注意点4 ④ALC板の取り付け5 ⑤鉄骨部材の幅のサイズの注意点6 ⑥鉄骨 […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 takahashi 公式ブログ

納まりについて(床と壁 壁と天井 その他)

納まりについて記載していきます。 床と壁 壁と天井など、部材が交わるところをどう納めるのかが重要です。 Contents1 ①床と壁の納まり1.1 a 本幅木1.2 bつけ巾木1.3 cその他 階段と床の納まり1.4 d […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 takahashi 公式ブログ

ウィズコロナ時代のオフィスデザイン

ウィズコロナ時代の働く環境はどうなる ということで、コロナ時代のオフィスデザインに関して記載します。 コロナ禍によるオフィスの改修事例 オフィスを縮小移転したり、多拠点から1拠点に集約したり、オフィス内のレイアウトを変更 […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 takahashi 公式ブログ

犬島  精錬所美術館と 家プロジェクト見学記

Contents1 ■見学記概要2 ■犬島の美術館2.1 ①建物のアプローチと外観2.2 ②美術館の仕組み3 ■家プロジェクト4 ■まとめ ■見学記概要 建築士会の見学会で、犬島にいっておりました。犬島は、直島と同じく、 […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 takahashi 公式ブログ

集合住宅の計画その2

本施設は、住宅部門に加えて、商業施設部門をまかせ持ち、周辺環境との調和を図り、活気ある駅前通りのさらなる活性化に参画するとともに、地域の子育て支援に寄与することを目的として計画する。各住戸については、自然採光及び自然通風 […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 takahashi 公式ブログ

ある設計における考え方について

ある建築家の設計手法について、講演会で聞き 面白かったので、まとめていきます。 ①自然と一体化した住宅の設計 昔の武家屋敷の縁側  建物と庭が一体となっています。   ・現在の建売住宅 緑がない。近代化するにつ […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 takahashi 鉄筋コンクリート(RC)事例

鉄筋コンクリート造建築物の 耐震改修について(設計手法と施工方法)

鉄筋コンクリート造の建物の耐震設計手法と施工方法について記載します。   Contents1 ■設計手法について(耐震診断と補強計画)1.1 耐震診断1.2 補強計画1.2.1 耐力の向上を図る方法。1.2.2 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

一級建築士事務所 有限会社 高橋建築事務所

本社:〒651-2275 神戸市西区樫野台3
大阪事務所:〒550-0014 大阪市西区北堀江3-7-40 北堀江プレイス15階
E-mail:toshiro@arch-takahashi.com

会社概要はこちら

お気軽にお問い合わせください。090-1487-8038

お問い合わせ

スタッフ紹介

takahashi2

高橋 利郎

・管理建築士講習修了者
・神戸市住まいの耐震診断員
・兵庫県簡易耐震診断員
・既存住宅状況調査技術者
・RC 木造 鉄骨造 耐震技術者講習修了者(国土交通大臣登録)
・特定建築物調査員(国土交通大臣登録)
・福祉のまちづくりアドバイザー(兵庫県)
・工学修士

takahashi1

高橋 眞治

人間は文明とともに進化するが、一方伝統、環境、文化を守り続けていくこと抜きでは生きていけない。古いものを守り、現実をつぶさに見据え常に自己の感性に挑戦し続ける自分でありたい。

・兵庫県ヘリテージマネージャー
・兵庫県景観アドバイザー
・神戸市住まいの耐震診断員
・既存住宅現況調査技術者(国土交通大臣登録)
・RC木造耐震技術者講習修了者(国土交通大臣登録)

高橋建築事務所の特長

  • 神戸市すまいの耐震診断員
  • 豊富な実績 デザインリフォーム

ピックアップ記事

  • 事業案内 特に弊社が必要とされる顧客層
  • 古民家再生の意義と手法
  • こども園の設計
  • 空き家をシェアハウスにした事例と補助金
  • 「コラム」理想のすまいの設計術 デザインリフォーム
  • 理想の住まい設計 浴室・水廻り配管工事のリフォームの注意点について
  • リフォームってどんなもの?(リフォーム、リフォームの流れ、リフォームQ&A)
  • 特殊建築物定期調査業務
  • 鉄筋コンクリート造の耐震工事・リノベーション
  • 鉄筋コンクリート造建築物の耐震改修、設計手法と施工方法
  • 「RC補強実例」RC 鉄筋コンクリート造の耐震補強の流れ
  • コミュニティセンター、高齢者介護施設、研修施設などの設計案
  • 集合住宅の設計案
  • 日本の伝統的木造建築物の素晴らしさと大工の社寺設計術
  • 狭小間口の家(間口3.4m奥行15m)

カテゴリー

  • 民家、寺院、伝統的木造建築物等
  • こども園等の設計監理
  • 国・県・市の制度・助成金
  • 作品紹介
    • 耐震リフォーム事例
    • デザインリフォーム事例
    • 鉄筋コンクリート(RC)事例
    • エリア等リノベーション事例
    • 新築注文住宅事例
    • 耐震診断と補強実例
  • 中古住宅を売却購入するコツ
  • リフォームについて
  • 高齢者に優しいすまいとは?
  • 工事の施工中のポイント
  • 木構造講座
  • 公式ブログ
  • 特殊建築物定期調査報告事例

キーワード

3次元モデリング耐震解析 補助金・助成金 見積もり

最新記事

「イベント」神戸市主催「長田くる・り」 トークイベント「建築士に聞く~リノベしてどうでした?~」
2025年6月15日
「事例紹介」戸建てリノベーション(神戸市)解体後の工事注意点(梁 筋交い 土台)
2025年9月1日
「コラム」木造建築プロジェクト(高層木造ビル)の視察
2025年9月1日
「コラム」国際文化会館 訪問記(東京 六本木)
2025年8月31日
古民家再生で失敗しないための5つのポイント|神戸でリノベーションをお考えの方へ
2025年8月30日
「コラム」梼原町 木造建築物(高知県 隈研吾設計)の視察
2025年8月28日

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • トップページ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

有限会社 高橋建築事務所

本社:〒651-2275 神戸市西区樫野台3
大阪事務所:〒550-0014 大阪市西区北堀江3-7-40 北堀江プレイス15階
Tel: 090-1487-8038
E-mail:toshiro@arch-takahashi.com

神戸市,芦屋市,明石市,加古川市,三木市,西宮市の住宅診断/耐震リフォーム/新築注文住宅

公式Facebook

Facebook page

関連サイト

高橋建築事務所公式サイト
特殊建築物等の定期調査報告

アクセス地図

Copyright © 高橋建築事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 特長・コンセプト
  • 業務内容
  • 進め方
  • ブログ一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ