2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 takahashi 耐震診断と補強実例 耐震設計の考え方と耐震リフォーム計画のポイント 建物耐震設計では、極めて強い地震の時にも、倒壊だけはしないようにするというのが最大の目標です。倒壊してしまえば、人命を守ることがおぼつかなくなるからです。倒壊さえしなければいいということは、少々なら壊れることを許容してい […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 takahashi 耐震診断と補強実例 耐震リフォームのメリットについて 耐震リフォームのメリット 耐震リフォームは、残念ながら、確実に地震の被害が減らせるわけではありません。しかし、以下のようなメリットがあります。 住人の安全確保 地震による建物へのダメージは、耐震基準をクリアしていたとして […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 takahashi デザインリフォーム事例 戸建て木造住宅のリノベーション(在来木造住宅 構造補強含む 神戸市垂水区) 神戸市垂水区にて、戸建て木造住宅のリノベーションを行いましたので記載していきます。 WEBSITEからの ご依頼です。 ■仕上がり写真 居間の写真です。 居間の写真です。 キッチンの写真です。 浴室の写真です。 ■建 […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 takahashi 耐震診断と補強実例 RC 鉄筋コンクリート造 3階建て(地下1階)店舗 耐震工事 (大阪市)(工事状況を中心に) ■竣工写真 従前が 住宅としての用途で使用されていたRC造の建物を耐震工事を行いました。 ■改修工事の概要 耐震補強前の状況 大阪市の商業中心地に位置するため、30年前までは、住宅として利用されていましたが、その後、店舗 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 近代和風 古民家 リノベーション(構造補強含む)(神戸市灘区) 神戸市灘区にて、延床面積300m2ほどの 古民家のリノベーションの 計画を 構造計画とともに行いましたのでここに記載していきます。 改修予定の概要パース 1階の上から見た全景 室内観パースです。北側が浴室になっています。 […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市 北区 耐震診断と構造補強 (建築年代 1981年以降 2000年以前) 神戸市北区において、平成3年に竣工した 大きな戸建て木造住宅の 耐震診断と今後のリノベーションの指針をたててほしい という依頼を受け、調査、診断、耐震補強、リノベ改修指針を行いました。 平成12年以前の建築年代であります […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 takahashi 耐震診断と補強実例 耐震1次診断と構造補強計画(鉄筋コンクリート造 7階建て 共同住宅 神戸市中央区)その他耐震工事補助金の概要(神戸市) 神戸市中央区にて 鉄筋コンクリート造 7階建て 共同住宅の 耐震診断を実施しましたので記載していきます。(1次診断) まずは既存の建物の調査を行い、建物の現状を把握します。 ■建物調査 構造体がどうなっているか、しっかり […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 takahashi 鉄筋コンクリート(RC)事例 鉄筋コンクリート造 戸建て住宅 耐震診断と構造補強計画(神戸市垂水区) 神戸市垂水区にて 鉄筋コンクリート造2階建ての 延べ面積210m2の戸建て住宅の 耐震診断と構造補強計画を行いましたので記載します。 ■現地調査 既存の図面が存在しない建物であったため、最初から 図面を作成 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 木造平屋住宅 構造補強(神戸市北区) 神戸市北区の平屋の木造住宅の構造計算と補強計画をたててほしいとの依頼をうけ、現地を確認しました。(当社へはWEBSITEからのお問い合わせです。) ■調査 ■概要 いってみますと、すでに壁がすべて解体されて、柱梁など、ス […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 古民家の耐震診断と補強計画 耐震診断の 依頼を受けまして、神戸市北区の古民家の調査にいっておりました。 ■調査 屋根は 茅葺に瓦をのせています。立派な古民家です。西側になります。 入母屋屋根の古民家です。 南面です。 北面です。木材に […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市長田区 耐震診断と構造補強(純和風の家) 神戸市長田区において切妻屋根二階建ての木造住宅の耐震診断と補強計画をおこなった。 ■調査と耐震診断 平面図です。 耐震診断の結果は、評点が、東西方向で0.54 南北方向で0.73となりました。(1階) 重心 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市長田区 耐震診断と構造補強計画(増築を繰り返す家) 神戸市長田区において 増築を3度も重ねている家の耐震診断と構造補強計画を行いました。 平屋部分が増築部分です。屋根型が変わっており、一階の切妻屋根部分からさらに増築しているのがわかると思います。 台所部分を […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市北区耐震診断と構造補強 古民家 神戸市北区の伝統的な構法でつくられた木造建築物の耐震診断と構造補強計画とたてていました。 ■調査と耐震診断 瓦屋根 延べ床面積は200m2ほどあります。 一階平面図です。8畳の間と6畳の間がありますが、その部分が壁が極端 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 takahashi デザインリフォーム事例 木造二階建て 神戸市西区 リノベーション案 間取り提案 (キッチンを中心にプランニング)神戸市 Y邸 戸建て木造住宅 ■リノベーション依頼概要 神戸市にて、間取りのプランニングの提案をおこなった。キッチンを主題として、耐震構造補強も検討しながらの検討案である。当社WEBSITEからのお問い合わせです。 60歳を超えたご夫婦が、子供が家か […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 近代和風 構造補強計画と プラン提案 明治30年に建造された近代和風建築の耐震診断と補強計画、その他、改修プランの提案をおこなっておりましたので、これに記載します。 ■改修前の状態 南側から見た外観です。瓦屋根で、南側に下屋がでて […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市垂水区 耐震診断と構造補強計画 神戸市垂水区において 耐震診断と構造補強計画をおこなった。 切妻屋根の二階建て住宅である。 各所劣化がみられた。 ベランダの床の亀裂である。補修の必要性が存在。 下の玄関に雨漏れが存在。 耐震診断を行う。 […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 takahashi 耐震診断と補強実例 耐震診断と構造補強 耐震工事(診断と補強計画と工事状況) 神戸市西区 神戸市にて、木造住宅の無料耐震診断と構造補強計画をおこなった。 ■費用概要 耐震工事の費用は 210万円 ですので、ご負担金が100万円 補助金が110万円 それに計画策定費用 35万円 補助金 27万円 ご負担金 13 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 takahashi 作品紹介 木造2階建て住宅 耐震診断 構造補強計画 神戸市垂水区 ■調査 神戸市垂水区において 耐震診断と構造補強計画をおこないました。神戸市の耐震診断を利用されたため、無料です。 建物としては、昭和30年代に 平屋を当初建築したが、その後5年後ぐらいに二階を増築したとの […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 takahashi 耐震診断と補強実例 無料耐震診断と 補強計画 木造 神戸市西区 昭和56年5月以前建築の 住宅の耐震診断は無料です。 神戸市西区にて耐震診断と補強計画をおこないました。 100m2ほどの よくある二階建て戸建て住宅です。昭和50年ごろの建築です。 外壁面にクラックが存在しています。 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 無料耐震診断と補強計画 神戸市 西区 木造住宅 古民家 昭和56年5月以前建築の 住宅の耐震診断は無料です。お問い合わせください。以下のようにご対応いたします。 神戸市西区にて 耐震診断を行いました。 北側の切妻の棟は鉄骨の建物になっており、今回は、南側の棟のみの診断となりま […]