2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 takahashi デザインリフォーム事例 シェアスペース(店舗付き住居 展示場付事務所)入居者募集開始 神戸市長田区駒ヶ林 神戸市長田区駒ヶ林で当社が保有していました空き家をシェアスペース(店舗付き住居 展示場付事務所)に構造補強とリノベーションし、竣工しましたので、入居者の募集を開始します。 施設イメージパースで […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 新築注文住宅事例 「設計案」北向きの南北に長い敷地 新築注文住宅の計画8案(大阪市) 大阪市のとある土地に 新築注文住宅の設計案を提案してほしいとの依頼をうけ、プラン8つを入れていました。 ■敷地の状況 北向きの土地で、東西の幅が6mほど 南北の幅が14.5mほどの南北に細長い […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 takahashi デザインリフォーム事例 無料耐震診断と補強事例 補助金157万円 負担金額 約850万円 古民家再生 デザインリフォーム 神戸市北区 (高齢者住宅) ■費用概要 延べ床面積 170.9m2 計画策定費 35万円 耐震工事費 310万円 合計費用 1000万円 補助金 157万円 実質負担額 約850万円 ■リノベーション工事概要 神戸市北区にて古民家の再生を行いました […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 takahashi 耐震リフォーム事例 傾いている家の補正と耐震補強(神戸市兵庫区) 神戸市兵庫区において床と建具関係が傾いているため、耐震補強とともに補正してほしいという依頼を受けて、対応しておりました。 外観です。北入りの2階から入る建物になります。建物は傾斜地に位置するため、このような […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 木造平屋住宅 構造補強(神戸市北区) 神戸市北区の平屋の木造住宅の構造計算と補強計画をたててほしいとの依頼をうけ、現地を確認しました。(当社へはWEBSITEからのお問い合わせです。) ■調査 ■概要 いってみますと、すでに壁がすべて解体されて、柱梁など、ス […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 takahashi 新築注文住宅事例 大阪市 低層 賃貸集合住宅 中庭 ■敷地 敷地は、南北に細長い敷地であり、北側道路、南、西、東側は隣地となっています。西側と東側には建物が存在していますが、南側には建物は存在せず、駐車場となっていました。北側の道路幅は、12m存在しています。 南側の写真 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 takahashi 新築注文住宅事例 「設計事例紹介」「自然と建築が融合する宿泊施設|メタセコイアを中心に据えた空間設計」 以前、依頼を受けて、設計にからんだ事例(別荘 宿泊施設)のご紹介。 「高台に広がる敷地に、メタセコイアの樹木を中心に据えた宿泊施設を設計。水盤・外部廊下・浴室からの眺望など、自然との共生をテーマにした空間構成で、滞在者の […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 takahashi 新築注文住宅事例 神戸市角地に建てる南庭付き住宅|光と風を活かした設計事例(注文住宅 高橋建築事務所) 神戸市で南向き角地に新築住宅を検討中の方へ ■竣工写真 ■敷地について ※南向き ・敷地は角地でしたが、南側は隣地、北と西は歩道であり、東側のみ道路で、駐車場の位置は必然として東側となりました。その為、エントランスも東側 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 古民家の耐震診断と補強計画 耐震診断の 依頼を受けまして、神戸市北区の古民家の調査にいっておりました。 ■調査 屋根は 茅葺に瓦をのせています。立派な古民家です。西側になります。 入母屋屋根の古民家です。 南面です。 北面です。木材に […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi デザインリフォーム事例 木造平屋 リノベーション 間取り大規模改修 プラン提案 神戸市垂水区 当社WEBSITE より依頼をうけ、診断とプラン提案を行った。(神戸市垂水区) ■既存の図面と調査 木造平屋住宅を改修したいとの依頼を受けて、プラン提案をおこなった。120m2ほどあり、既存住宅は広い。一人で住むため、コ […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 takahashi 耐震リフォーム事例 構造計画を十分検討した戸建てリノベーション(築40年の住宅 延床面積約100m2) 1980年ごろに建てられた木造2階建ての戸建て住宅を構造補強を十分に検討して、リノベーションした事例を記載します。 南側外観です。 西側外観です。 北側外観です。 屋根は瓦葺きです。外壁は木ずり下地モルタル […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市長田区 耐震診断と構造補強(純和風の家) 神戸市長田区において切妻屋根二階建ての木造住宅の耐震診断と補強計画をおこなった。 ■調査と耐震診断 平面図です。 耐震診断の結果は、評点が、東西方向で0.54 南北方向で0.73となりました。(1階) 重心 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi 新築注文住宅事例 横幅8m縦幅17m長方形の土地 住宅プラン 他 建築費用等(神戸市北区) ■概要 神戸市北区で 横幅8m縦幅17m長方形の形の良い土地がありましたので、住宅のプラン入れを行っています。 南北に長いですが、綺麗な長方形をした土地の形状となっています。およそ横8m 縦17m ほどの敷 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市長田区 耐震診断と構造補強計画(増築を繰り返す家) ■概要 神戸市長田区において 増築を3度も重ねている家の耐震診断と構造補強計画を行いました。 平屋部分が増築部分です。屋根型が変わっており、一階の切妻屋根部分からさらに増築しているのがわかると思います。 台 […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi 耐震診断と補強実例 神戸市北区耐震診断と構造補強 古民家 神戸市北区の伝統的な構法でつくられた木造建築物の耐震診断と構造補強計画とたてていました。 ■調査と耐震診断 瓦屋根 延べ床面積は200m2ほどあります。 一階平面図です。8畳の間と6畳の間がありますが、その部分が壁が極端 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 作品紹介 「施工実例総括」住宅の構造補強(木造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造) 現在まで数多くの 構造補強事例が存在しておりますので、総括して、記載することにしました。 空き家も、通常の住宅も 基本的には、構造の補強方法に違いはありません。 ■耐震診断について お問い合わせがあり、現地調査を行い、耐 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 takahashi 耐震リフォーム事例 店舗 耐震工事 湊川商店街 ■工事概要 湊川商店街の店舗を耐震補強するので 構造計算をお願いしたいとの依頼で動いておりました耐震工事です。 ■調査 商店街の店舗のため、間口が狭く奥行きが長い店舗です。一階部分は壁がない状態で往来できるようになってい […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 takahashi デザインリフォーム事例 「事例紹介」「神戸市でRC造住宅を耐震リノベーション|税制優遇と施工工程を徹底解説」 ■竣工写真 築古RC住宅の耐震補強を検討中の方へ 税制の優遇措置と施工工程を解説していきます。 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi デザインリフォーム事例 「設計案」 木造二階建て 神戸市西区 リノベーション案 間取り提案 (キッチンを中心にプランニング)神戸市 Y邸 戸建て木造住宅 ■リノベーション依頼概要 神戸市にて、間取りのプランニングの提案をおこなった。キッチンを主題として、耐震構造補強も検討しながらの検討案である。当社WEBSITEからのお問い合わせです。 60歳を超えたご夫婦が、子供が家か […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 takahashi 鉄筋コンクリート(RC)事例 鉄筋コンクリート造建築物の 耐震改修について(設計手法と施工方法) 鉄筋コンクリート造の建物の耐震設計手法と施工方法について記載します。 ■設計手法について(耐震診断と補強計画) 耐震診断 既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断には、診断の精度により、第1次~3次診断法があ […]