2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 takahashi 公式ブログ 昇降機の建築確認申請 当社WEBSITEより、ご依頼を受けまして、神戸市内の教会の昇降機の建築確認申請を行っており、本日 建築確認検査機関より 現場の完了検査を受けました。 この場合の建築確認申請の費用は、20万円ほどでした。建築確認申請のみ […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 近代和風 古民家再生 兵庫県内の某所にて、近代和風の古民家の改修を行っていきます。家屋の規模はかなり大きいです。明治時代建造らしい。明治時代に、天井高が高く、欄間等で、通風環境をよく考えた建築物が兵庫県内に存在していたことが驚きです。開口部が […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 takahashi エリア等リノベーション事例 外国人用シェアハウス 企画設計 運営後1年を顧みて(空家再生2020年) Contents1 ■概要2 ■外観3 ■平面図4 ■玄関5 ■洗面所 6 ■2階平面図7 ■食堂リビング ■概要 2018年に企画設計を行い、2019年に工事が完了して、運営を開始した神戸市中央区のシェアハウスを、ちょ […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 takahashi 公式ブログ シェアオフィス ゲストハウス 簡易宿所 等(シェア空間) 東京視察 2018年の夏 ですが、国交省の関連の鉄筋コンクリート造耐震技術者講習のため、東京にいったおりに、いくつか、東京の簡易宿所 シェアオフィス、ゲストハウスを視察した状況を記載します。 ①今はやりの簡易宿所であるファーストキ […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 takahashi エリア等リノベーション事例 空き家をシェアハウスへ ・シェアハウスという賃貸スタイルが、現在の日本の賃貸住宅における問題点の解決にうまくあてはまり、需要が拡大していくと考えられます。また、企画、運営次第で、賃料収入を倍増させることも可能です。シェアハウスは、ここ数年、テレ […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 takahashi 公式ブログ 共同住宅 改修工事 工事監理 コンサル業務 兵庫県の某所にて、週1回、共同住宅の改修工事のコンサルに来ています。 とても大きなマンションで 500戸以上あります。 建設会社の工事指導の役割です。 メインは塗装工事になっています。 実際には以下の項目を 確認して、施 […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 takahashi 公式ブログ 2020年 セーフティネット制度 東京打ち合わせ その他建物探訪 セーフティネット関連の業務の打ち合わせで東京に行っておりました。その間の旅程を楽しむために、車で移動した際の建物訪問記です。 Contents1 ■見学内容2 ■ラコリーナ3 ■夏川記念館4 ■多治見タイル […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 お寺の建て替え 今日の寺院の課題 神戸市兵庫区 2019年7月時点において、神戸市の某所にてお寺の建て替えを進めています。設計は終わり、秋から工事に入ることになると思います。絵は、当初のイメージです。予算の兼ね合いから、2階建てが平屋になり、形はだいぶ違うものとなって […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 takahashi 公式ブログ 2020年 建築士 定期講習 先日、義務付けられている建築士の定期講習に行って参りました。 なかなか盛り沢山の話がありましたが、関係しそうな情報をあげます。役所も、時代に適合させるべく、法律を改正していっているのがわかりました。 ■建築基準法の改正 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 耐震診断と補強実例 無料耐震診断と補強設計事例 耐震補助金130万円 介護補助金90万円利用 浴室やり替え 外壁クラック補修 | 明石市 戸建て 兵庫県の耐震診断は無料です。ぜひお問い合わせください。 ■費用概要 耐震の補強計画は、補助金が27万円 ご負担金が8万円です。工事に関しては、耐震の補助金が130万 介護補助金が90万円 使うことができました。 耐震工事 […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 takahashi 木構造講座 枠組み壁工法 各部構造 枠組み壁工法(2×4) 枠組み壁工法とは、木材で組まれた枠組みに構造用合板、その他これに類するものを打ち付けた床、及び壁により建築物を建築する工法である。断面が2インチ×4インチの木材を基本として使用することから名付けら […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 takahashi 木構造講座 木造建築物の各部構造部位と用語 木造建築物の各部構造部位と用語に関して記載します。 実際の建築物の構造体の状況は、こちらの記載をみればわかるかと思います。 木造平屋住宅 構造補強(神戸市北区) | 高橋建築事務所 (report-taka […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 takahashi 木構造講座 木造建築物の構造設計(構造要素 配置 各部位の設計) 構造設計 木造の構造設計は、地震力や風圧力によって決まるといっても過言ではない。従って、これらの水平荷重に対して建物が安全に抵抗するような骨組みを設計することが重要である。 Contents1 水平剛性2 柱 梁 耐力 […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 takahashi 木構造講座 木造建築物 概要(構造形式 性質 蟻害 材料) 木構造の概要 ❶木材総合 1. メリットとデメリット 1) メリット ① 加工が容易である。②建物が軽量である。⓷安価である。 2) デメリット ① 骨組みが変形しやすい②木材が燃えやすい 腐りやすい 参考)重さ(質量) […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 作品紹介 無料耐震診断と構造補強事例 補助金157万円 バルコニー防水 水廻りやり替え(神戸市垂水区) 神戸市垂水区において 住宅の耐震診断と構造補強をおこなっった。 神戸市の耐震診断は無料です。 こちら、耐震工事の補助金が130万円 計画策定の補助金が27万円 利用できました。 風呂とキッチンもやりかえたため、470万ほ […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 作品紹介 無料耐震診断と補強事例 補助金157万円 シロアリ駆除工事(神戸市西区) 神戸市西区において、耐震診断と耐震補強の依頼を受けて、おこなった。 ■調査と耐震診断 クライアントの一番の関心事は、床がふかふかして気持ち悪いということであった。 改修工事の概要としては、耐震診断の結果、評点が0.37と […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 takahashi 作品紹介 無料耐震診断と構造補強 補助金 137万円(神戸市西区) 神戸市西区にて、木造二階建住宅の耐震診断と構造補強をおこなった。 ■費用概要 延べ床面積 110m2 計画策定費 35万円 耐震工事費 210万円 合計費用 245万円 補助金 137万円 実質負担額 108万円 小屋組 […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等 寺院の耐震診断と構造補強 その1 診断の指針と常時微動測定 本論は、江戸後期に建てられた寺院の耐震診断と構造補強を目的とするものである。実測調査および、常時微動測定をおこなった。 本構造検討の主たる特徴は、以下のとおりである。 〇実測調査において屋根伏図、軸組図、部材寸法を採取し […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 takahashi 公式ブログ 長期修繕調査設計 工事監理業務等 (共同住宅 事務所ビル)会社実績 有限会社高橋建築事務所 大規模修繕工事 実績 当方の事務所は、数多くの大規模修繕工事工事監理業務をここ20年にわたりおこなってまいりまし […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 takahashi 特殊建築物定期調査報告事例 特殊建築物 定期報告 防火戸常時閉鎖 明石市 店舗付き共同住宅 その他 明石市にて 店舗付き共同住宅の 特殊建築物定期報告を 行った。 ①屋上 屋上は問題なしの状態であった。 排水口の掃除だけ報告を行った。 ②屋外階段 屋外階段は、雨によくあたるため、床のクラックが目立った。クラック補修をし […]