コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高橋建築事務所

  • トップページtop
  • 特長・コンセプトconcept
  • 業務内容works
  • 進め方flow
  • ブログ一覧blog
  • 会社概要about us
  • お問い合わせcontact

ブログ記事一覧

  1. HOME
  2. ブログ記事一覧
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 takahashi 公式ブログ

2019年度 高砂市 白陵中学での講演

Contents1 ■講演会概要2 ■学生の質問内容2.1 ①ある土地があって建物をつくったり、リノベーションするときにどのようなことを考えて設計しますか?2.2 ②屋上空間というものをどのように考えますか?2.3 ③家 […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 takahashi 新築注文住宅事例

宿泊施設の事例

以前、依頼を受けて、設計にからんだ事例(別荘 宿泊施設)のご紹介。   Contents1 ■敷地2 ■平面計画のポイント3 ■平面図4 ■宿泊施設の特徴 ■敷地 平坦な敷地が100坪ほど存在していたため、平屋 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 takahashi 新築注文住宅事例

F邸 新築工事(注文住宅 神戸市 高橋建築事務所)

神戸市にて、住宅の設計監理を行った。 Contents1 ■竣工写真2 ■敷地について3 ■クライアントの家の要望について4 ■設計提案について4.1 ①スケッチ1回目4.2 ② スケッチ2回目4.3 ③スケッチ3回目5 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 takahashi 国・県・市の制度・助成金

中古住宅を購入するコツと現況調査・ホームインスペクション事例

中古住宅を購入するコツについて記載します。 Contents1 ■補助金の概要説明2 ■現地調査(購入前の建築士による聞き取り調査)3 ■インスペクション事例其の14 ■事例其の24.1 ①玄関窓枠廻りの損傷確認4.2 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 takahashi 公式ブログ

理想の住まい設計 浴室・水廻り配管工事のリフォームの注意点について

浴室水廻り配管工事のリフォームについて記載します。 ①浴室リフォームの注意点 浴室は一日の中でも温度差が激しく、湿気がこもりやすい場所です。 築15年程度経つとどうしてもあちこちに傷みがでてきます。 そのままにしておくと […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 takahashi 工事の施工中のポイント

戸建て木造住宅 土台と基礎 継ぎ手 仕口 羽子板ボルト 木造の現場(施工不良事例)

先日、偶然に、木造のリフォーム現場にはいりますと、写真のような施工をしていました。 一見するとわかりませんが、あまりよくない施工例です。   どのようなことが 問題か この写真から わかるでしょうか? &nbs […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 公式ブログ

「コラム 考え方概要」既存鉄筋コンクリート造建築物 耐震診断 (1次診断)

既存鉄筋コンクリート造建築物 耐震診断 (1次診断)に関して記載します。 この概念を利用して、RC造の建物の耐震診断を実施していきます。 耐震診断とは、建物の保有する耐震性能を構造耐震指標Isおよび非構造部材耐震指標In […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 takahashi 公式ブログ

賃貸集合住宅 の計画 敷地のボリュームチェック ( 神戸市灘区 高橋建築事務所)

神戸市の灘区にて賃貸住宅のプランニング提案を行いました。 駅から少し離れた場所ということもあり、二人で住めるようなゆったりとした1ルームタイプ(30m2程度)の賃貸住宅が要望されました。 ■建築物概要 1階 3室 2階及 […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等

木造トラス 建築年代が明治期の古民家再生

  ■木造トラス 建築年代が明治期の古民家再生 明治期の古民家の再生を行っています。 二階を改修しています。 近代和風建築で、開放的な空間なのですが、小屋組みの重量に対して、壁の量が少ない、柱もすくないときてお […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 takahashi 木構造講座

片持ち梁 木材の乾燥

片持ち梁の計画について記載します。   ■片持ち梁 はねだした梁を片持ち梁といいます。支点をかなりしっかり固定しないと片持ちにはなりません。 受金物を取り付けたり方杖で支えるなどの対処が必要になります。 ■木材 […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi 公式ブログ

子育て支援機能のあるコミュニティセンターの計画

子育て支援施設のあるコミュニティセンターを計画しました。 Contents1 ■計画の概要2 ■敷地条件3 ■面積表4 ■周辺施設等5 ■1階平面図5.1 (1)計画において工夫したこと5.2 (2)各部門のゾーニングに […]

2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 takahashi 公式ブログ

市街地にたつコミュニティセンターの計画

市街地にたつコミュニティセンターを計画しました。 Contents1 ■概要2 ■建築物3 ■敷地4 ■敷地計画5 ■1階の計画6 ■2階平面図7 ■3階平面図8 ■断面図9 ■設備計画10 ■面積表 ■概要 ある小都市 […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 takahashi 公式ブログ

宿泊機能のある研修施設の計画

ある地方都市の中心市街地において宿泊機能のある研修施設を設計しましたので記載します。 Contents1 ■概要2 ■建築物3 ■敷地4 ■敷地計画5 ■1階の計画6 ■2階平面図7 ■3~5階平面図8 ■断面図9 ■設 […]

2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 公式ブログ

「設計案」図書館機能のあるコミュニティセンターの計画

図書館機能のあるコミュニティセンターを計画しましたので記載します。 Contents1 ■概要2 ■敷地 3 ■1階平面図及び配置図4 ■2階平面図5 ■3階平面図6 ■断面図7 ■設備8 ■面積表 ■概要 本施設は図書 […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 takahashi 公式ブログ

高齢者介護施設(ユニット型)の計画

Contents1 ■概要2 ■敷地3 ■敷地計画4 ■1階平面図5 ■2階平面図6 ■3階平面図7 ■断面図8 ■設備 ■概要 戸建て住宅を中心とした住宅地に、地域に密着した高齢者介護施設を計画するものであります。 ユ […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 takahashi 公式ブログ

市街地にたつ研修施設の計画

市街地にたつ研修施設を計画しましたの記載します。 Contents1 ■概要2 ■敷地3 ■建築物4 ■面積表5 ■敷地計画6 ■1階平面図6.1 ・車寄せの計画について(安全性 利便性)について考慮したこと6.2 ・1 […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 takahashi 公式ブログ

美術館の分館の設計

美術館の分館の計画をおこないましたので、記載します。 Contents1 ■概要2 ■敷地3 ■建築物4 ■面積表5 ■1階平面図6 ■2階平面図7 ■3階平面図8 ■断面図9 ■設備計画 ■概要 既存の美術館の隣地に分 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi 公式ブログ

「設計案」交流ホールのあるコミュニティセンターの計画

交流ホールのあるコミュニティセンターを計画しましたので記載します。 Contents1 ■概要2 ■敷地3 ■敷地計画4 ■建築物5 ■1階平面図6 ■2階平面図7 ■3階平面図8 ■断面図9 ■設備計画10 ■面積表 […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 takahashi こども園等の設計監理

「設計案」地域交流センターのある保育所の計画

地域交流センターのある保育所を計画しましたので、記述致します。 当社 保育園の 実例はこちらです。 神戸市のこども園・保育園・幼稚園施設の設計 | 高橋建築事務所 (report-takahashi.com) Conte […]

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 takahashi 民家、寺院、伝統的木造建築物等

古民家の耐震診断と補強計画

耐震診断の 依頼を受けまして、神戸市北区の古民家の調査にいっておりました。 ■調査 屋根は 茅葺に瓦をのせています。立派な古民家です。西側になります。   入母屋屋根の古民家です。 南面です。 北面です。木材に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

一級建築士事務所 有限会社 高橋建築事務所

本社:〒651-2275 神戸市西区樫野台3
大阪事務所:〒550-0014 大阪市西区北堀江3-7-40 北堀江プレイス15階
E-mail:toshiro@arch-takahashi.com

会社概要はこちら

お気軽にお問い合わせください。090-1487-8038

お問い合わせ

スタッフ紹介

takahashi2

高橋 利郎

・管理建築士講習修了者
・神戸市住まいの耐震診断員
・兵庫県簡易耐震診断員
・既存住宅状況調査技術者
・RC 木造 鉄骨造 耐震技術者講習修了者(国土交通大臣登録)
・特定建築物調査員(国土交通大臣登録)
・福祉のまちづくりアドバイザー(兵庫県)
・工学修士

takahashi1

高橋 眞治

人間は文明とともに進化するが、一方伝統、環境、文化を守り続けていくこと抜きでは生きていけない。古いものを守り、現実をつぶさに見据え常に自己の感性に挑戦し続ける自分でありたい。

・兵庫県ヘリテージマネージャー
・兵庫県景観アドバイザー
・神戸市住まいの耐震診断員
・既存住宅現況調査技術者(国土交通大臣登録)
・RC木造耐震技術者講習修了者(国土交通大臣登録)

高橋建築事務所の特長

  • 神戸市すまいの耐震診断員
  • 豊富な実績 デザインリフォーム

ピックアップ記事

  • 事業案内 特に弊社が必要とされる顧客層
  • 古民家再生の意義と手法
  • こども園の設計
  • 空き家をシェアハウスにした事例と補助金
  • 「コラム」理想のすまいの設計術 デザインリフォーム
  • 理想の住まい設計 浴室・水廻り配管工事のリフォームの注意点について
  • リフォームってどんなもの?(リフォーム、リフォームの流れ、リフォームQ&A)
  • 特殊建築物定期調査業務
  • 鉄筋コンクリート造の耐震工事・リノベーション
  • 鉄筋コンクリート造建築物の耐震改修、設計手法と施工方法
  • 「RC補強実例」RC 鉄筋コンクリート造の耐震補強の流れ
  • コミュニティセンター、高齢者介護施設、研修施設などの設計案
  • 集合住宅の設計案
  • 日本の伝統的木造建築物の素晴らしさと大工の社寺設計術
  • 狭小間口の家(間口3.4m奥行15m)

カテゴリー

  • 民家、寺院、伝統的木造建築物等
  • こども園等の設計監理
  • 国・県・市の制度・助成金
  • 作品紹介
    • 耐震リフォーム事例
    • デザインリフォーム事例
    • 鉄筋コンクリート(RC)事例
    • エリア等リノベーション事例
    • 新築注文住宅事例
    • 耐震診断と補強実例
  • 中古住宅を売却購入するコツ
  • リフォームについて
  • 高齢者に優しいすまいとは?
  • 工事の施工中のポイント
  • 木構造講座
  • 公式ブログ
  • 特殊建築物定期調査報告事例

キーワード

3次元モデリング耐震解析 補助金・助成金 見積もり

最新記事

「イベント」神戸市主催「長田くる・り」 トークイベント「建築士に聞く~リノベしてどうでした?~」
2025年6月15日
「事例紹介」戸建てリノベーション(神戸市)解体後の工事注意点(梁 筋交い 土台)
2025年9月1日
「コラム」木造建築プロジェクト(高層木造ビル)の視察
2025年9月1日
「コラム」国際文化会館 訪問記(東京 六本木)
2025年8月31日
古民家再生で失敗しないための5つのポイント|神戸でリノベーションをお考えの方へ
2025年8月30日
「コラム」梼原町 木造建築物(高知県 隈研吾設計)の視察
2025年8月28日

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • トップページ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

有限会社 高橋建築事務所

本社:〒651-2275 神戸市西区樫野台3
大阪事務所:〒550-0014 大阪市西区北堀江3-7-40 北堀江プレイス15階
Tel: 090-1487-8038
E-mail:toshiro@arch-takahashi.com

神戸市,芦屋市,明石市,加古川市,三木市,西宮市の住宅診断/耐震リフォーム/新築注文住宅

公式Facebook

Facebook page

関連サイト

高橋建築事務所公式サイト
特殊建築物等の定期調査報告

アクセス地図

Copyright © 高橋建築事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 特長・コンセプト
  • 業務内容
  • 進め方
  • ブログ一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ